皆様こんにちは、CARNA鍼灸整体院です♪
肩が凝りすぎて「頭痛」になった経験はありますか?
日本人の多くは頭や首、肩、背中などの筋肉の硬さからくる
【筋緊張性頭痛】に悩まされています。
痛みは主に後頭部や両側の側頭部、首筋まで起こります。
・頭が重い
・頭が締め付けられるように痛い
などの症状があり、それに伴い首・肩こりがあります。
片頭痛とは違い、ズキンズキンと拍動する痛みや
頭を動かしても痛みが強くならない、吐き気もほとんどありません。
~主な原因~
○身体的ストレス
長時間のデスクワークやスマホ、テレビなどで同じ姿勢が続くことで
頭から首、肩、背中の筋肉が緊張し血流が悪くなる
→老廃物が溜まり、痛みを感じる神経を刺激して頭痛が起こる
○精神的ストレス
几帳面・生真面目な性格に多く、長時間緊張した状態が続くと
脳内の痛みを調整する部位がうまく機能せず、頭痛に繋がる
筋緊張性頭痛は男性よりも女性のほうが約1.5倍多く発症していると言われています。
理由ははっきりと解明されていませんが、首が長く細長い体型や、
筋肉量の違いから男女差があるようです。
少しでも頭に違和感を感じたら一休みしてリラックスすることも大切です☆
気持ちが下に向かないようにまずは体の調子を整えましょう!!
首や肩のストレッチは以前のブログでご紹介してありますのでぜひチェックしてください♪
