みなさんこんにちは、CARNA鍼灸整体院です♪
自律神経は「副交感神経」と「交感神経」を使って、私たちの身体の中にある肝器などを24時間休憩無しで管理しています。

自律神経が器官の働きを上手く調整しているおかげで、身体の機能を維持することができます。
しかし、重要な働きをしている自律神経に不具合が起こると、身体の様々な部分に不調が生じてしまいます。
これを、「自律神経失調症」といいます。
今回はそんな自律神経失調症のチェックをしてみましょう。
◆動機がしたり汗が異常に出る
◆胃腸の不調(便秘や下痢が多い、腹痛)
◆よく頭痛やめまい、立ち眩み、耳鳴りがある
◆胸やけや胃もたれがある
◆肩こりや腰痛に苦しんでいる
◆胸の圧迫感や息切れがある
◆気分が沈み、何事にもやる気が起きない
◆緊張しやすく気持ちが落ち着かない
◆寝つきが悪く夜中に何度も目覚める
◆不安な気持ちが続いたりイライラする
◆口が荒れやすい
このように、自律神経失調症に現れる症状は様々です。
似たような疾患もある為、自己判断や決めつけは、余計に不安になったり自律神経失調症を招く要因ともなってしまうかもしれませんのでしっかり専門の医師と相談してみることをおすすめします。
当院では、自律神経失調症に効果的な治療メニューがございます。
是非お試しください♪