皆様こんにちは!CARNA鍼灸整体院です♪

肩こりのメカニズムはご存じですか?
肩こりは自律神経にも関わり、様々な症状を引き起こす可能性があります。
頭を支えているのは首ですが、主に「僧帽筋」という筋肉が働いてます。
ですが、猫背などの頭が前に出てしまう姿勢が続くとのちにストレートネックとなり
僧帽筋への負担がかなり大きくなります。
また、頸椎の中には頚髄という脳から続く脊髄があります。
その中には交感神経と副交感神経(自律神経)がありますが、
肩こりがあると2つの神経のバランスが取れなくなり、副交感神経の働きの低下により
頭痛・めまい・不眠・全身倦怠感、消化器症状(胃痛、下痢、便秘)などまで繋がります。
肩こりは放置せずメンテナンスを心がけましょう!
#整体#鍼灸#肩こり