皆さんこんにちは♪
CARNA鍼灸整体院です。
寒暖差疲労とはご存知ですか? 寒暖差が起こると体温を一定に保とうと自律神経の働きが必要以上になります。 それにより、過剰にエネルギーを消費するため体に疲労が蓄積してしまうことを 「寒暖差疲労」といいます。 今では、外の気温と室内の温度が結構違うと思います。
気温の差が「7℃以上」あると寒暖差疲労が起きやすいと言われています。
熱中症予防としては身体を冷やすことも大事ですが、疲れが溜まりやすいということも覚えておいてくださいね♪ ◇寒暖差疲労の症状◇ 体の不調~首・肩こり、腰痛、頭痛、めまい、耳鳴り、食欲不振、便秘、下痢、冷え、むくみ、 ほてり、不眠、寝つきが悪いなど 精神的不調~不安、落ち込み、イライラなど

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ご不明点などありましたらお問い合わせください。
〒105-0021
東京都港区東新橋2-5-4 菅家ビル1F
汐留駅(7番出口)から徒歩4分、新橋駅(烏森口)から徒歩5分の好立地☆
TEL:03-6381-5044
LINE:@724ozdab
LINE予約・電話予約承っております。
お気軽にお問い合わせください。