
暑い季節に起こる体のだるさや食欲低下などを夏バテと言いますが、
今の寒い季節にも「冬バテ」という状態が増えています。
◇主な症状◇
疲労感、倦怠感、頭痛、肩こり、不眠、免疫力低下による感染症の繰り返し など
◇主な原因◇
寒さによる緊張とストレス
寒暖差による自律神経の乱れ
冬バテを起こさないために、
○ストレスを溜めない
○体を冷やす食べ物を避ける(きゅうり、ナス、トマト、レタス、もやしなど)
○適度な運動~筋肉の緊張を緩和、血行促進を促し冷えの緩和にも繋がります。
今の生活習慣を見直し、特に冬だからこそ適度な運動を取り入れましょう!