皆様こんばんは、CARNA鍼灸整体院です!
なぜ腰痛が起きるか知っていますか?
それは人の体の構造的に腰痛が起きやすくなっていると言われています。

脊椎(背骨)は首から腰にかけて頸椎7個、胸椎12個、腰椎5個、仙骨、尾骨と
ブロックのように重なっており、脊椎を横から見ると緩やかなS字カーブを描いています。
しかし、日ごろから姿勢が悪いと正常なS字カーブが崩れ、腰椎の反りがなくなってしまいます。
そうすると猫背のように頭が前に出てしまい、腰椎に大きな負担がかかってくるのです。
特に腰椎は体の曲げ伸ばしを担っており、構造的に動きやすくなっている分弱く痛めやすいです。
普段から少し姿勢を意識してみてください♪